マンズ ソラリス ラ・ユヴェンタ 2019
日本のぶどうによる日本のワイン造り
これは、マンズワインが1962年の設立以来、一貫して目指してきたことです。
良いぶどうがなければ良いワインは造れません。マンズワインのロゴマークは、ぶどうと、それを育む太陽がモチーフです。
日本の風土でより良いぶどうを作るために栽培適地の選定、栽培技術の改革を重ね、プレミアムワインとなるぶどうについては、厳しい収量制限を行い、さらに収穫後には入念に選果を課しています。こうして大切に育てたぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すために、醸造技術の研究も重ねてきました。優れた設備の導入、徹底した温度管理、そして「できることはすべてやる」。そこで働くすべての人が、自分たちのワイン造りに誇りを持ち、いつどんな局面でも、より良い品質のワインを造ることに取り組んでいます。
今、世界が「日本ワイン」に熱い視線を送っています。マンズワインは、勝沼、小諸、2つのふるさとに根差し、地域とともに発展し、「日本ワイン」の価値をさらに高めていくことに貢献してまいります。世界各国から日本を訪れる人々を日本の食文化とともにおもてなしし、世界の銘醸ワインと肩を並べる品質で日本を代表するワイナリーとなることを目指しています。
SORARIS(マンズワインが誇りを持ってつくるプレミアム日本ワイン)
SOLARIS(ソラリス)とは、ラテン語で「太陽」という意味。陽光をたっぷり浴びて育つ良質のぶどうだけを使う、というマンズワインの思いを込めた言葉です。日本の風土で、世界の銘醸ワインと
肩を並べるプレミアムワインを造るために、その年に収穫したぶどうのポテンシャルを
最大限に引き出す努力を、決して惜しむことなく、積み重ねています。
ソラリスのこだわり
①完璧なタイミングでの収穫を可能にするマンズ・レインカット栽培法「年間降雨量の多い日本で、健全なワイン用ぶどうを育成するにはどうするか。」
この課題を克服するため、ぶどうの垣根をビニールで覆って雨を防ぐ「マンズ•レインカット栽培法」を編み出しました。
これによりぶどうを病害から守り、理想的な状態まで熟すのを待つことができるため、完璧なタイミングでの収穫が可能となります。
②凝縮感を生み出すグリーンハーベスト凝縮感のあるぶどうを得るために、年ごとの生育状況や天候を読みながら、「グリーンハーベスト=摘房」を行います。
「SOLARIS SELECTION」(トップキュヴェ)の畑では、最高品質を追求し試行錯誤した結果、一新梢一房(通常の1/3)までぶどうを落とす、という摘房に行き着きました。
③洗練された味わいを実現する完全手除梗
赤ワイン用ぶどうには、除梗(じょこう:梗=茎を取り除くこと)という作業を施します。除梗機にかけた後、さらに人の手で丹念に除梗します。除梗機ではとれない5mm程度の梗、また収穫の際に取り切れない腐敗果等、人の目で、また香りから見つけ出しすべて取り除く「完全なる除梗」を目指します。「SOLARIS SELECTION」(トップキュヴェ)は特にこの「完全なる除梗」ができるまで速度を落として作業をします。ソラリスになるぶどうとしてふさわしい最高の状態になるよう、言葉通り「手を尽くしている」のです。
SOLARIS STANDARDシリーズ(それぞれの品種のポテンシャルを最大限に引き出したソラリスのスタンダード)SORARIS JUVENTA(ユヴェンタ)
長野県千曲川ワインバレー東地区に位置する小諸市と上田市にある自社管理及び契約栽培畑のぶどうを使用しています。
ソラリスを目指して丁寧に栽培されたぶどうの中から比較的軽やかなぶどうを集めて造っています。
手作業で丁寧に収穫・選果・除梗を行い、ステンレスタンクで発酵させた後、樽で約20ヶ月育成させました。やさしい味わいで若いうちから楽しめるワインです。「ユヴェンタ」は「若さ、青春、若者」と言った意味をもつラテン語です。
外観は輝きのある澄んだルビー色。ラズベリーやカシスなどの果実香に、牡丹の花の心地よい香りを感じます。アタックは優しく華やかで繊細。やわらかなタンニンとスーッと伸びる酸が余韻に続きます。
フレッシュな赤い果実の香りと柔らかな味わいに穏やかな気持ちになるようなワインです。
マンズ ソラリス ラ・ユヴェンタ 2019
- その他
- レビュー
- 生産地域 : 日本/長野県内千曲川流域のマンズワイン管理畑
- 生産者 : マンズワイン
- 色/タイプ/容量 : 赤/ミディアムボディ/750ml
- 葡萄品種 : メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン